2019年 4月 02日

  1. 適性検査Ⅰ

    親子ともにピリピリする家庭勉強

    家で受験勉強していると続かない受験まであと3ヶ月と迫った10月の末適性検査1の対策方法を方向転換することにしました。家だと誘惑も多くて、つい、…

  2. 適性検査Ⅰ

    受験勉強を始めるタイミング、最後のリミットはいつ?

    受験勉強を始める時期中学受験をするなら“対策は小学校4年生から始めるのがセオリー”というご時世のなか。6年生になってから子どもが受験したいと言ったら?…

  3. 咲くや小学生絵画

    人物ポーズの練習

    写真を見て描く人物の描写をしている時に、腕や脚のフォルムが硬くて、ロボットみたいになってしまう時期が1ヶ月ほど続いていて、気になっていました。…

最近の記事

投稿日カレンダー

2019年4月
« 3月   5月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

小学生の受験作文

咲くやこの花中学生ライフ

  1. 受験勉強よりも中に入ってからの方が過酷かも…。
  1. 適性検査Ⅰ

    受験直前(2日前木曜日)
  2. 咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

    受験の面接は自己表現の場
  3. 咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

    受験当日(1日目)
  4. 咲くやこの花中学ライフ

    咲くやこの花中学校の授業単位数
  5. 咲くや小学生絵画

    受験に使う色鉛筆
PAGE TOP