咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

2018年7月のオープンスクールに参加01

オープンスクールの主催は在校生

「咲くやこの花中学校オープンスクールのご案内」大阪市在住の小学校6年生で本校に入学を希望される方対象

小学校で娘がプリントをもらってきました。

以前ママ友から聞いた咲くやこの花中学校の話をQ子にしたら、ますます興味が膨らんだ様子のQ子。

さっそく、中学校のホームページから参加を申し込みしました。

オープンスクールは、授業体験と部活動体験を選択することができまして、Q子は、授業は「社会」。部活は「美術」を選びました。

当日、びっくりしたのは、オープンスクールは在校生が主体になって取り組んでいること。

参加者の誘導や案内、説明会の司会、壇上で話をするのも、生徒中心。

Q子は、そんな楽しそうな在校生の雰囲気と熱意あるプレゼンテーションで、決意が固まったようでした。

ピックアップ記事

  1. 受験の作文対策01
  2. 受験の作文対策02

関連記事

  1. 咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

    芸術分野の受験対策03

    受験で合格するレベルとは?小学校では「絵がうまいね」と評価さ…

  2. 咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

    中学校受験家庭学習の限界

    受験勉強は家で充分という考えが甘かった受験本番まで半年という…

  3. 咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

    芸術分野の受験対策01

    芸術分野の勉強のため画塾へ咲くやこの花中学校のオープンスクー…

  4. 適性検査Ⅰ

    咲くやこの花中学校の受験のために塾へ03

    短期集中で勉強するなら個別指導がいいかも自宅で家庭教師の先生…

  5. 咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

    受験の面接は自己表現の場

    咲くやこの花中学校に進学したいと思った理由は何でしょうか?将来の夢は…

  6. 適性検査Ⅰ

    咲くやこの花中学校の受験のために塾へ02

    受験生は平日、最低でも3時間は勉強している家庭教師のトライさ…

最近の記事

投稿日カレンダー

2023年12月
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

中学受験12ヶ月

芸術分野志願生の作品ビフォーアフター

  1. 咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

    受験勉強と小学校
  2. 咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

    6年生の4月の受験準備01
  3. 咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

    合格発表までの1週間
  4. 咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

    受験当日(2日目)
  5. 咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

    受験直前(1週間前)02
PAGE TOP