咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

受験直前(1週間前)01

とうとう来週が受験本番と差し迫った日曜日の朝。
Q子は、朝9時に起床してきました。

平日は早朝6時前に起床する習慣になっていたのですが、土曜日の夜、個別指導学院フリーステップに通っていたので、塾から帰宅したのは21:30。それから、塾の宿題と絵の練習に取り組んで、就寝は23:30になってしまいました。

できれば22:30には、就寝してほしいなぁ。と思うのですが‥


「塾の宿題はその日のうちに」というQ子のリズムを尊重して
口を挟まないようにしています。

さて、日曜の朝。この一週間の計画を立てました。

親の心情としては、一週間前から小学校を休んでほしいけれど

親の心とはうらはらに、Q子は「学校に行きたい」というのです。

最後の一週間は受験に向けて、いろいろと調えてゆきたいところなので、学校に行っている場合じゃない。なんて私としては思ってしまうのですが‥。子どもの気持ちも尊重して、話し合った結果、

「給食を食べたら早退する」という計画をたてました。そして、14:20から個別指導学院フリーステップに行って勉強して、夕方18時半から画塾であるアートラボに行く。そういう計画にしました。

私が小学校をまるまるお休みしてほしい。と思った理由は、学校から出る宿題のことを気にせずに、受験のラストスパートに集中してほしいと思ったからでもありました。

→受験直前(1週間前)02

■あわせてよく読まれている記事■

ピックアップ記事

  1. 受験の作文対策01
  2. 受験の作文対策02

関連記事

  1. 咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

    2018年7月のオープンスクールに参加04

    咲くやこの花中学校の芸術分野を体験する大阪市立咲くやこの花中…

  2. 咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

    受験直前(1週間前)02

    受験本番まであと一週間にさしせまった日曜日をリラックスして過ごす。…

  3. 咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

    受験の面接は自己表現の場

    咲くやこの花中学校に進学したいと思った理由は何でしょうか?将来の夢は…

  4. 適性検査Ⅰ

    芸術家と算数

    デザインの仕事に算数的感覚も必要絵が描けたら、勉強なんて別に…

  5. 咲くや小学生絵画

    画塾を週2回に

    画塾は週2、プラス家庭で特訓。10月になって、それまで週1日…

  6. 咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

    2018年7月のオープンスクールに参加03

    咲くやこの花中学校の授業体験咲くやこの花中学校のオープンスク…

最近の記事

投稿日カレンダー

2023年6月
« 11月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

中学受験12ヶ月

芸術分野志願生の作品ビフォーアフター

  1. 芸術のお仕事

    クリエイターの原動力
  2. 咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

    中学受験は親が9割?
  3. 咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

    受験当日(2日目)
  4. 適性検査Ⅰ

    親子ともにピリピリする家庭勉強
  5. 適性検査Ⅰ

    中学受験のために塾へ通ってよかったこと
PAGE TOP