咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

2018年7月のオープンスクールに参加03

咲くやこの花中学校の授業体験

咲くやこの花中学校のオープンスクールでは、小学校6年生の子どもたちが授業体験や部活体験ができます。

そして、子どもたちが授業に取り組んでいる様子を保護者もそばで見ることができます。

実際に参加してみると、咲くやこの花中学校って、楽しさにあふれた学校だなぁ。って実感しました。

どの在校生もみんな、本当に楽しそうに生き生きして中学校での勉強に取り組んでいる様子が伝わってきました。

また授業をしてくださる先生方も生徒の興味を引き出してくださるような話し方だったり、授業展開だったりして、中学校の授業って楽しいんだなぁ。と思いました。

美術部の体験

Q子は芸術分野志望ということなので、部活体験は美術部を選択したのですが、そこでは「自分の手をクロッキーする」という課題をいただきました。

画材は、色鉛筆・クレヨン・コンテでした。

この部活体験が娘にとってとても衝撃的だったようです。

後に受験するときの自己申告表にもこの時の気持ちを書いていました。

何が衝撃的だったかというと色や画材を複合して絵を描く

それが目からウロコだったようです。

オープンスクールに参加するまで、咲くやこの花中学校の受験に本気になっていなかったので受験準備は皆無でしたしクロッキーをしたのも、この部活体験が始めてだったのです。

部活体験では先輩方も一緒にクロッキーをしてくださいました。先輩の描き方を横目でみた娘は、びっくりした目で見てました。

ピックアップ記事

  1. 受験の作文対策02
  2. 受験の作文対策01

関連記事

  1. 咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

    受験勉強と小学校

    小学校をお休みして受験に備える?受験本番を迎える最終週となり…

  2. 咲くや小学生絵画

    受験に使う色鉛筆

    色鉛筆を変えるとよかった受験を想定して1課題30分内で仕上げ…

  3. 咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

    6年生の4月の受験準備02

    中学受験する6年生にとってのゴールデンウィーク中学受験する6…

  4. 適性検査Ⅰ

    ものづくり分野の受験体験談01

    小学4年生の頃から、咲くやこの花中学校を意識先日、咲くやこの…

  5. 適性検査Ⅰ

    咲くやこの花中学校の受験のために塾へ03

    短期集中で勉強するなら個別指導がいいかも自宅で家庭教師の先生…

  6. 咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

    6年生の4月の受験準備01

    ゴールデンウィークに行うおすすめ咲くや受験対策ゴールデンウィ…

最近の記事

投稿日カレンダー

2025年8月
« 11月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

中学受験12ヶ月

芸術分野志願生の作品ビフォーアフター

  1. 咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

    咲くやこの花中学校との出会い
  2. 咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

    6年生の4月の受験準備01
  3. 適性検査Ⅰ

    受験の作文対策01
  4. 咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

    10月小学校の運動会が終わったら本格始動!
  5. 咲くやこの花中学ライフ

    咲くやこの花中学校入学したらハードな毎日
PAGE TOP