咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

2018年7月のオープンスクールに参加01

オープンスクールの主催は在校生

「咲くやこの花中学校オープンスクールのご案内」大阪市在住の小学校6年生で本校に入学を希望される方対象

小学校で娘がプリントをもらってきました。

以前ママ友から聞いた咲くやこの花中学校の話をQ子にしたら、ますます興味が膨らんだ様子のQ子。

さっそく、中学校のホームページから参加を申し込みしました。

オープンスクールは、授業体験と部活動体験を選択することができまして、Q子は、授業は「社会」。部活は「美術」を選びました。

当日、びっくりしたのは、オープンスクールは在校生が主体になって取り組んでいること。

参加者の誘導や案内、説明会の司会、壇上で話をするのも、生徒中心。

Q子は、そんな楽しそうな在校生の雰囲気と熱意あるプレゼンテーションで、決意が固まったようでした。

ピックアップ記事

  1. 受験の作文対策01
  2. 受験の作文対策02

関連記事

  1. 咲くや小学生絵画

    受験に使う色鉛筆

    色鉛筆を変えるとよかった受験を想定して1課題30分内で仕上げ…

  2. 適性検査Ⅰ

    受験勉強を始めるタイミング、最後のリミットはいつ?

    受験勉強を始める時期中学受験をするなら“対策は小学校4年生か…

  3. 適性検査Ⅰ

    受験直前(2日前木曜日)

    本番まであと2日となって頭が痛い…。と体調不良が。直前の木曜日は、大…

  4. 咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

    受験直前(1週間前)01

    とうとう来週が受験本番と差し迫った日曜日の朝。 Q子は、朝9時に起床…

  5. 咲くや小学生絵画

    家庭でできること

    親は子どもの絵に口出さないロボットみたいに硬い動きの人物表現…

  6. 適性検査Ⅰ

    受験の作文対策01

    芸術分野志願生は作文で点数を採る咲くやこの花中学校の適性検査…

最近の記事

投稿日カレンダー

2025年10月
« 11月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

中学受験12ヶ月

芸術分野志願生の作品ビフォーアフター

  1. 咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

    受験勉強と小学校
  2. 適性検査Ⅰ

    家庭で行う適性検査Ⅰ国語の対策01
  3. 咲くや小学生絵画

    中学受験のゴール設定
  4. 咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

    2018年7月のオープンスクールに参加02
  5. 適性検査Ⅰ

    受験の作文対策02
PAGE TOP