咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

2018年7月のオープンスクールに参加01

オープンスクールの主催は在校生

「咲くやこの花中学校オープンスクールのご案内」大阪市在住の小学校6年生で本校に入学を希望される方対象

小学校で娘がプリントをもらってきました。

以前ママ友から聞いた咲くやこの花中学校の話をQ子にしたら、ますます興味が膨らんだ様子のQ子。

さっそく、中学校のホームページから参加を申し込みしました。

オープンスクールは、授業体験と部活動体験を選択することができまして、Q子は、授業は「社会」。部活は「美術」を選びました。

当日、びっくりしたのは、オープンスクールは在校生が主体になって取り組んでいること。

参加者の誘導や案内、説明会の司会、壇上で話をするのも、生徒中心。

Q子は、そんな楽しそうな在校生の雰囲気と熱意あるプレゼンテーションで、決意が固まったようでした。

ピックアップ記事

  1. 受験の作文対策01
  2. 受験の作文対策02

関連記事

  1. 咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

    絵がうまくなってきた!と感じられる時期

    変化が見られるまで待ついくぶんか描き続けていると、ある時「あ…

  2. 咲くや小学生絵画

    受験に使う色鉛筆

    色鉛筆を変えるとよかった受験を想定して1課題30分内で仕上げ…

  3. 適性検査Ⅰ

    咲くやこの花中学校の受験のために塾へ01

    適性検査Ⅰ対策のために塾へ芸術分野の受験は、ものづくり分野や…

  4. 咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

    中学受験をする際に半年でかかった教育費について

    「中学受験となると、教育費を覚悟しておいたほうがいい。」と先輩のママ…

  5. 咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

    中学受験は親が9割?

    中学受験は親子二人三脚中学受験は親も関心をもって、子どもと二…

  6. 適性検査Ⅰ

    芸術家と算数

    デザインの仕事に算数的感覚も必要絵が描けたら、勉強なんて別に…

最近の記事

投稿日カレンダー

2025年4月
« 11月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

中学受験12ヶ月

芸術分野志願生の作品ビフォーアフター

  1. 咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

    2018年7月のオープンスクールに参加03
  2. 咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

    受験直前(1週間前)03
  3. 咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

    芸術分野の受験対策02
  4. 咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

    2018年7月のオープンスクールに参加04
  5. 咲くやこの花中学校芸術分野の受験準備

    中学受験をする際に半年でかかった教育費について
PAGE TOP